営業時間/平日8:30~17:30

事例

オゾン水洗浄の効果向上対策

オゾン水洗浄は、小さな錆コブやスライムの除去に有効ですが、異種金属接合部など腐食が進行し、ネジ部の減肉も見られる箇所には効果が期待できません。これらの腐食が著しく進行速度も速い部位は、洗浄前に交換による補修が必要です。また、交換部品に錆びにくい材質を選定することで、スライムの発生源を減らし、オゾン洗浄後の腐食抑制効果を高めることができます。

オゾン水洗浄の効果

配管内部に付着した、スライムやスケールを分解して除去します。
オゾン水は、強い酸化力を持つため、スライムやスケールを分解して剥離させます。また、強い 殺菌力で鉄バクテリアを殺菌して、再増殖を抑えることができ、腐食の進行が予防されます。

オゾン洗浄は建物の築年数が少ないうちから実施することで、配管のダメージを最小限にできます。

スライム・スケールの付着した給水管

定期的にオゾン水洗浄を実施した給水管

オゾンは、現存するほぼ全ての細菌・ウイルスを99%以上殺菌可能です。菌の細胞膜を直接破壊するため、耐性菌の発生を防ぎます。特に、長期間未使用の建物や室内の配管は雑菌が繁殖しやすいため、オゾン洗浄を行うことで、配管内部、蛇口、給湯器内部に至るまで徹底的に殺菌し、安全で安心な水利用を実現します。