営業時間/平日8:30~17:30
株式会社INCLUSIVEは創業以来、関東エリアを中心に、マンション・高層ビル・ホテル・学校・公共施設などの給水管メンテナンスを手がけてまいりました。
当社はオゾン水洗浄による給水管の延命・清浄化に特化した企業として、高い技術力と豊富な経験を活かし、皆さまが「安心して使える生活用水」の供給を支えています。
当社は、オゾン水を活用した給水管・給湯管の洗浄を中心に、建物の配管設備に関わるメンテナンス・調査・改修工事を一貫して手がけております。
私たちが日々使う水は、想像以上に複雑な配管を通って供給されています。経年劣化や汚れにより、水質の低下・水圧の変化・漏水などのリスクが高まる中、INCLUSIVEは独自の給水管、給湯管オゾン洗浄工法で、安全かつ環境にやさしいメンテナンスをご提供します。
オゾン水洗浄による給水管メンテナンスの事業を展開し、長寿命かつ安全な水道環境を提供しております。私たちが使う生活用水は、水道局によって水質管理が行われていますが、水道局が対応できるのは、水道メーターまでの給水管です。そのため、敷地内や建物内の給水管はオーナー様や管理組合様が対応する必要があります。給水管は経年劣化や錆により管内が汚れ、水質が低下します。
健康への悪影響や水漏れのリスクも増大しますので、定期的なメンテナンスにより、微生物や異物を除去し、水道水の品質を向上する必要があります。当社は水道局も導入しているオゾン水洗浄により、安全かつスピーディーに給水管のメンテナンスを実施いたします。
配管内部メンテナンスの重要性
受水槽の内部が汚れるように、給水管・給湯管・給湯器の内部も、使用と共に確実に汚れていきます。
近年は受水槽を使用しない「直結給水方式」が増えていますが、その一方で、配管内部のメンテナンスはほとんど行われないままという現実があります。
錆・スケール・微生物が引き起こす深刻なトラブル
給水管や給湯管を長年放置すると、内部には錆・スケール(※)・細菌・微生物が付着し、汚染や詰まり、さらには部分的な漏水といったトラブルが発生します。こうした状態が続くと、配管の老朽化が急速に進行し、建物全体の水環境に悪影響を及ぼします。重要な設備であるにも関わらず、実際にはトラブルが起こるまで見過ごされがちなのが現状です。
オゾン水による配管洗浄と定期メンテナンスで、清潔・安全な水環境をトータルサポートします。
給水管オゾン水洗浄によるメンテナンス
配管内の錆・スケール・微生物の除去
給水管・給湯管の延命・洗浄
配管の部分改修劣化診断
貯水槽・排水管の定期メンテナンス
水質悪化・水圧低下漏水の予防対策
株式会社INCLUSIVEでは、貯水槽・給水管・排水管のあるあらゆる建物・施設に対応し、個人宅から大型施設まで幅広くサポートします。
建物の築年数・給水方式・配管材質に応じた最適なご提案をいたします。お気軽にお問い合わせください。
24時間受付中